Registration info |
通常参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
ゲスト(招待参加) Free
FCFS
|
---|
Description
Gunma.web とは
群馬近郊で
Webサイト制作に関わる人が集まる勉強・研究・交流の地域コミュニティです。
Webサイト制作に関わるプログラマー、SE、HTMLコーダー、Webデザイナーさんなどが集まります。
ハッシュタグ: #gunmaweb
今回はあの「カイゼン・ジャーニー」の著者が群馬にやってきます。
みなさん「仕事」は順調ですか?
- 「もっとこうした方が効率良いのに..」「中々周りの人が中々動いてくれない」
- 「チーム内の軋轢」「クライアントの無理難題」「迫りくるローンチ」…などなど悩みを抱えていませんか?
- 言葉では良く聞く「アジャイル」がどういうものなのか?
- 「アジャイル」の良さはわかるけど、今の現場では出来ない。
- 要件がブレて納期に間に合わない。
「カイゼンジャーニー」とは!
そんな、みなさんと同じような悩みを抱えている主人公がまずは一人からと越境し解決していく物語が書かれています。
「現実にありえる話」をベースにしているため参考になればと期待できます!
著者紹介
市谷 聡啓 さん
- ギルドワークス株式会社 代表
- 株式会社エナジャイル 代表
- コミュニティDevLOVE オーガナイザー
- 一般社団法人 越境アジャイルアライアンス 代表理事
- サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、ギルドワークスを立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。訳書に「リーン開発の現場」がある。
- Blog: http://papanda.hatenablog.com/
- Twitter: https://twitter.com/papanda
- FaceBook: https://www.facebook.com/papanda0806fref=ts
新井 剛 さん
- 株式会社ヴァル研究所 開発部・部長
- 株式会社エナジャイル 取締役COO
- コミュニティDevLOVE
- Codezine Academy Scrum Boot Camp Premiumチューター CSP(認定スクラムプロフェッショナル)、CSM(認定スクラムマスター)、CSPO(認定プロダクトオーナー) Javaコンポーネントのプロダクトマネージャー、緊急地震速報アプリケーション開発、駅すぱあとミドルエンジン開発などを経て、現在は、駅すぱあとエンジンを司る部門長として組織をマネジメント中。同時に、アジャイルコーチ、カイゼンファシリテーター、ワークショップ等で組織開発にも従事。Java関連雑誌・ムックの執筆、勉強会コミュニティ運営、イベント講演も多数あり。
- Blog: http://araratakeshi.blogspot.jp/
- Twitter: https://twitter.com/araratakeshi
- FaceBook: https://www.facebook.com/araratakeshi
20分の招待講演
渡部 啓太 さん
- 都内のとあるIT企業のスクラムマスター兼エンジニア
- iPhone / Android アプリ開発、ビッグデータ解析、プロジェクトマネジメントを経験し、現在はWeb開発チームのスクラムマスターとデータ分析を担当する。社内のカイゼン活動としてスクラム導入支援、ファリシテーター、勉強会やワークショップの開催なども行っている。
- Blog:https://note.mu/sobarecord
- Twitter:https://twitter.com/sobarecord
- FaceBook:https://www.facebook.com/keita.watanabe.524
参加料金
- 通常参加
- ¥500 です。(会場利用料金にあてます。ドリンク付)
- お申し込み後の受付票を会場で見せていただけると当日の会場手続きが楽になります。
- ゲスト(招待参加)
- 無料です。
開催場所
- cafe あすなろ
- アクセスマップ
- 高崎駅から徒歩5~10分です。
タイムテーブル(目安)
time | 内容 | やる人 |
---|---|---|
13:00 | 開場準備 | 運営スタッフ |
13:30 | 開場 | 運営スタッフ |
14:00 | 開始・挨拶 | @kanayannet |
14:05〜14:45 | 第一部 | 市谷 聡啓 @papanda さん |
14:45〜14:50 | 休憩 | 全員 |
14:50〜15:30 | 第2部 | 新井 剛 @araratakeshi さん |
15:30〜15:35 | 休憩 | 全員 |
15:35〜15:55 | 「うまくいく越境、いかない越境、それぞれのWhy」 | 渡部 啓太 @sobarecord さん |
15:55〜16:45 | 通常LT(5分 or 10分) | |
5〜6人(タイムオーバで終了です) | ||
「越境 warning point」10分 | @kanayannet | |
「カイゼンジャーニーを読んだらひとつウエノ男になれた」10分 | @TsukasaGr さん | |
??? | 飛び込みLT(2〜3分) | |
16:45〜17:00 | 撤収、片付け | 全員 |
LTを希望する方
駐車場
- 高崎シティパークが近くにあります。
- 有料駐車場です。
- 一日最大600円です。
- 一杯の場合は近くの Times もあります。
2次会
- こちら から予約後ご参加ください。
- 3,500円 飲み放題、料理付きです。